いま一番ほしいものは健康/デフォルト未収載おじさん
モット生産的なことに時間を使えばよかったという気持ちになりながら朝を迎えてしまった
一度終わった生活、戻ってこない
おしまいとさせてください
本日、すでに終了!
生活にだいたい失敗してる
なんでお前は何もしないまま起き続けているのか。はい……
胸焼けで終わりになり、なんでこの時間に起きてるのかわからずますます終わりになっている
何故か目が覚め胸焼けに苦しんでいる
アルコールなくても頭ふんわりになるんだからアルコールとかいうやつ存在価値ないんだよな
やる気なんも起きね~~となっている
おしまいになっておる
社会でオタクさんが消耗しとって、消耗やねとなる
OruminっていうボイスアシスタントにHeyってやったら新刊で寄稿してもらえる人見つかるんかなあ
ところで来週にはコミケの当落発表で、おるみん党が受かっていると、新刊を作成しないとならず、ヤバい
日本光学工業さんも作らなくなったフィルム一眼レフとかいうやつを複合機メーカーが作ると面白い。そういえばデジタルレンジファインダーを世界で初めて作ったのも複合機メーカーだったしな
逆にPENTAXが一生一眼レフを作り続けてくれるとそれはそれで面白いんだよな。そろそろ旭工学銘のフィルム一眼レフとか来るでしょ
ペンタックスの645よりもフジのなんちゃって中判(公式にはラージフォーマットとか言っていた気がする)のほうが持っているユーザー多そうだし、まあ……
ペンタックスにはQマウントがあっただろ!!
世の中には公式がマウントを殺してマウントアダプタも終売になっちゃった可哀想なマウントもあるので、そういうマウントがいることもたまには思い出してあげてね……と思ったけど、まだLA-EA5は売られているのか。今のうちに手に入れておくか?
PENTAX KマウントはM42マウントとフランジバックが一緒なので、ペライチの変換リングを噛ますことで使える、デジタル時代のユニバーサルマウントだ!みたいなところがあったのかもしれませんが、現実は……
おきもちを記録しましょう。 fla.red は /dev/null です。