それ、大人の理屈ですよね 都合の悪いことは忘れてしまえばいいっていう理屈 大人ってずるいな
https://scrapbox.io/Nodewww
なんか、ハーフマラソンを完走したらお味噌を貰ったので、味噌料理を考えてるけど、初手はまず味噌汁作るかな
最近、疲れて駅に到着するときは諦めて駅そばを晩ご飯にしてるんだけど、立川駅の駅そば、夜に行くと大体コロッケが売り切れなのが遺憾
あと、5分くらい縮めたいなぁ
長野に来るたびに毎回も思うけど、野沢菜がめちゃくちゃうまい
とりあえず完走した
いい天気
趣味の時間に仕事に全く関係ない事をしたいという気持だけ有るが、作りたい目のが仕事からしか産まれてこない
作りたい物はそこそこ有るが、考え始めると、それ全部仕事では?となってしまう
会社で継続してHHKBを使うためにはHHKBの持ち歩きを考える必要があるのだが、みんな、どんな感じにHHKB持ち歩いてるんだろう
立川駅からモノレールの終電を逃した時に、レンタルサイクルのありがたさを感じる
今年度の目標はハーフマラソン2時間15分という事で
ソフトシェル、1着欲しい
パタゴニアの服、良さそうなのが多いな買いそろえてしまうかもしれない
人は超流動体ヘリウムを液体と認識するのかどうか問題
MagSafe系のアクセサリー、iPhone13 miniとの相性が悪いのが多い
液体と流体の差
液体の定義、意外と難しいのでは?
【速報】JR仙台駅 東北新幹線の車内で液体のようなもの漏れ3人けが | khb東日本放送 https://www.khb-tv.co.jp/news/15024790
液体のようなものってなんやねん、液体は液体やろ
天気が悪くなった瞬間に頭痛に負ける
岸田さん、別に増税してないし減税しかしてない気がするが、みんな、何処から増税を感じ取ってるんだろう
おきもちを記録しましょう。 fla.red は /dev/null です。